top of page

万能気功整体師

​橋下 和延

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
検索

6月病

  • 自称万能整体師K
  • 2017年6月9日
  • 読了時間: 1分

新入社員に5月病

中堅ベテラン社員に6月病

新年度が始まり、職場の異動や人事異動で自分の責任が急に重くなるとか

人間関係で新しい環境で頑張ろうとするけれど、だんだんと疲れがたまってくる。

そして、上手くいかないことに気づいてくるのが6月。らしい(amebaTV)

(1)やる気がでなくて、やるべきことを先延ばしにする。

(2)気持ちが沈んで楽しいことがない。

(3)気持ちが落ち着かない。

(4)イライラして怒りっぽくなる。

(5)先々のことを考えると不安や焦りを感じる。

(6)身体がだる重く、疲れがとれない。

(7)心臓がドキドキする、息苦しい、めまいがする。

(8)頭がずっしり重く感じる、ズキズキ痛む。

(9)なかなか寝付けない。何度も目が覚める。

(10)食欲がわかない。食事がおいしく感じられない。

当てはまればはまるほど、6月病に近い。(サワイ健康推進課)沢井製薬運営

さて、その対処方法は?

1.スポーツ

2.仕事の調整

3.いやなことを日記なんかに書き出す

そして

4.整体で体の調子を整える。

<奈良、奈良に近しい人は自称万能整体師Kの店、もちいどの整体室へ>


 
 
 

最新記事

すべて表示
痛いと言ってください

やさしくソフトな暖気功整体と標榜しています。 痛気持ちいいのがいいのですが 時に、痛気持ちいのを通り越して 痛い! と、いうことがあります。 ソフトな手技でも痛い。 ここが問題です。 ここが悪い箇所です。 この痛い箇所を 痛みをこらえて施術されても 効果は薄いです。...

 
 
 
見えませんから

施術後、3人の方から聞かれました。 「(霊的なものが)みえるんですか?」って 残念?ながら、 見えません!! 気功~見えない力~霊的なもの? を、文字通り肌で感じられたからでしょうか? スピリチュアルのようなもの 霊的なものに 興味のある人のなかには...

 
 
 
アリナミンより

こっちのブログはあまり見られていないようですので 気功整体はアリナミンvより効く (あくまでもも個人の見解です!)と書きます。 堤真一さんは大好きな俳優さんです。 深田恭子はもっと大好きです。 ヤッターマンのドロンジョ様が最高です。 ぐっすり寝たはずなのに だるおも~...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page